不動産売却でこんなお悩みありませんか?
- 売却したいけど、何から始めたら良いか分からない
- ローンが残っているけど大丈夫?
- 建物が古いけど売れるかな?
- 査定依頼したら売らないといけない?
- リフォームしてから売った方が良いの?
- 近所に売却することを知られたくない...
- いくら位で売れるのかを知りたい
など...
また、不動産売却というと、以下のようにに思っていませんか?
- 一番高く査定してくれた業者に依頼すれば良い
- 大手の不動産会社に頼めば高く売れる
- 多くの不動産会社に依頼した方が早く売れる
などなど・・・
初めての不動産売却では、このように考えるかも知れません。
不動産の売却は、一生のうち何度も経験することではありません。
そのため一般の方には「不動産の売却」は馴染みのないことが多くあるため、不安を抱える方も多いようです。
私たちがこのようなお悩み・不安を解決いたします。
どのような状況で、不動産売却をお考えになりましたか?
お客様の状況によって不動産を売却する方法は変わります。
場合によっては、売却しない方が有益な結果になることもあります。
また、何を優先事項にするかによっても販売活動方法が変わります。
「時間」と「金額」、どちらを優先するかお決まりですか?
お客様の状況や、「時間とお金」どちらを優先するかで売却方法は大きく変わります。
そして結果として、かかった時間と金額も変わります。
売却で失敗してしまう方の共通点は、状況や優先順位を把握せずに全てを不動産会社に任せてしまう事です。
不動産売却に失敗しないために、以下のポイントを押さえて売却を成功させましょう。
買取と仲介の違い
不動産売却の方法は、「仲介」と「買取」の2つあります。
売却の流れ
買取と仲介、どちらも不動産会社と取引するという点は変わりません。
ただ、それぞれ特徴が異なりますので、比較して「自分に合う」方を選びましょう。
ご不明点がありましたら、お気軽にメール・お電話でご相談下さい。
仲介
不動産会社が売主様に代わって営業を行い、購入者を見つけて交渉を行い契約をまとめます。
メリット
- 一般的な価格で売却できる。
- 希望価格で売却できる可能性がある。
デメリット
- 売却まで時間がかかる場合がある。
- 不動産会社によっては購入者をなかなか見つけられず時間がかかる。
※時間の制限がなく、できるだけ高い金額で売りたい方に向いています。
買取
不動産会社が売主から直接物件を買い取るので、新たに購入者を探す手間が省け、早期売却が可能です。
メリット
- すぐに現金化できる
- 手間がかからない
- 瑕疵担保責任を負うことがない
デメリット
- 売却価格が低い。
- 市場価格の60%~80%が買取価格の相場
※多少安くなっても、すぐに売りたい方に向いています。
買取と仲介、どちらを選べばいい?
「買取」と「仲介」、どちらにもメリット・デメリットがありますが、最初に『何を優先するか』を決めると分かりやすくなります。
『時間を優先したい』『金額を優先したい』
判断基準はこの2つです。
例えば、債務返済、相続、離婚など、突発的に不動産を売却しなければならない状況なら、時間を優先しなければなりません。
そのような状況なら『買取』をお勧すすめします。
ただし、金額は仲介よりも低くなります。
また、家の買い替え、住み替え、処分など、計画的に売却を進められる状況なら、金額を優先して『仲介』をおすすめします。
なぜ仲介での売却より買取の方が早く売れるが、価格が低くなるのでしょうか?
時間がかからない理由は?
買取の場合、不動産会社にが直接買い取るため、購入者を探す手間がないからです。
価格が低くなる理由は?
不動産会社は購入した不動産を販売しなければ利益が発生しないからです。買い取るなら、確実に売れる金額を想定して、買い取らなければ利益が出ません。
また、売りにく物件はリフォームを行うことも考えた金額での買取になります。
特に不動産は高額です。買取は確実に売れることを前提に進めなければならないため金額は低くならざる得ません。
買取と仲介の違いについて、そして選び方についてお話しました。
優先順位が決まったら、ご希望条件を弊社担当者にお伝え下さい。
次は、あなたの不動産の売却価格はいくらが妥当なののか?
また、その価格はどうやって決めればいいのか?
売却価格のからくりについてお話しします。
不動産売却について